Qiitaはエンジニアの活動をサポートする機能を提供しています。会員登録をすることでこれらの様々な機能を使うことができます。
記事投稿、編集リクエスト、質問など
Qiitaの記事は Markdown で書くことができ、シンタックスハイライト に対応しています。
自分の技術ブログなどを用意しなくても、手軽に学んだことをアウトプットすることができ、作成した記事は誰でも閲覧できるので、技術者としての価値を高めることができます。
また、人気になった記事は トレンド に載り、より多くの人に読んでもらえるようになります。
その他、URLを知っているユーザーのみがアクセスできる 限定共有投稿 、記事への 編集リクエスト、質問 など、投稿に関するさまざまな機能が使えるようになります。
テーマカラー機能
テーマカラー設定からテーマを選択することができます。
- システムのテーマ: OSの設定にあわせてダークテーマまたはライトテーマに変更
- OSの設定をダークテーマに設定いただくことで、ダークテーマ(暗い背景を基調とした画面)への切替も可能です。
- OSの設定をダークテーマに設定いただくことで、ダークテーマ(暗い背景を基調とした画面)への切替も可能です。
- ライトテーマ: 明るい背景を基調とした画面に変更
いいね、ストック機能
いいね は、「面白い」「技術的に役立った」「応援したい」と思った記事やコメントにリアクションをすることができる機能です。いいねを多くもらった記事は トレンド に載り、より多くの人に読んでもらえるようになります。
ストック は、気に入った記事や後で読みたい記事を一覧として表示できる機能です。メール通知をオンにしておくと、その週にストックした記事を週末に通知します。
自分の記事が、いいねやストックをされると、Contribution(コントリビューション) として記録されます。
Contributionとは貢献度を意味し、Qiitaコミュニティでの貢献活動を表した指標です。
Qiita 表彰プログラムでは、運営からユーザーの皆様に日頃の感謝の気持ちを伝えるために、Contributionに応じた記念品を贈呈しております。
フィード機能
フィード機能は、多くの発見やつながりを生むことができるように、ユーザーごとに興味のある情報にアクセスしやすくするための機能です。行動データをもとにユーザーごとに関心がありそうな記事を表示するホームや、フォローしているユーザーやタグがついた記事の投稿を時系列順に表示するタイムラインは、Qiitaにログインすると閲覧することができます。
フォロー、ミュート、ブロック機能など
フォロー は、気になる「ユーザー」や「タグ」をタイムラインで閲覧することができるようになる機能です。フォローすることで、興味を持つ技術分野の情報をまとめてキャッチアップできます。
特定の「ユーザー」や「タグ」のコンテンツを非表示にする ミュート や、ブロック など、様々な機能が使えるようになります。